*Pearl & Jewelry Fair
皆さまこんにちはッ!
2013年を迎えいかがお過ごしでしょうか?♪
また、今年はどんな一年になるのか楽しみですね!
さて今回は、厄除け・厄払いのお話をしたいと思います。
日本古来の考え方で、男女それぞれの年齢に達した時に節目として迎える年を「厄年」と言います。
厄年には「長いもの」「七色の物」を身に着け、厄除けにするという習慣があります。
また日本では、厄年の人に「長いもの」を贈り物をしたり、自分で購入する風習があります。
男性では「ベルト」女性には「帯」を厄除けにされるのが主流でしたが、最近では女性は活躍の場が多いダイヤのペンダントや、特に「長いもの」「七色の物」の両方を兼ね備えたパールのネックレスが主流になってきています。
そこで今回はパールの紹介をしたいと思います*.
アイジュエリーウマキでは、1.19(sat.)~2.17(sun.)までパール&ジュエリーフェアを開催しております!
パール連組ネックレスをお買上げの方に、可愛らしいクラスプをプレゼントさせて頂いております♪
このクラスプは毎回ご好評いただいており、パール連組ネックレスにつけると、
こんな感じで、普段のお洋服にも使っていただけます*.
また、このクラスプを後ろで留めればこんな感じで、
冠婚葬祭など社会人として必要となるフォーマルなパールネックレスとして、様々なシチュエーションで使って頂けます♪
そして、アイジュエリーウマキでは白パールだけでなくグレーやブラックパールの連組も取り揃えておりますので、年代や自分の個性に合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか
♪
最近では厄除けにパールをご購入される方、また20歳の成人の祝いとしてお母様から娘さまにプレゼントされるケースも増えてまいりました。
親から子へ、子から孫へと受け継いでゆく一生の贈り物としていかがでしょうか?.*・゜